灯ろう作り
- 2020.08.16
- 未分類

みなさまご無沙汰しております。
外に一歩出るだけで半分溶けているブログ担当です。
暑くなれば収束する説もあったコロナウイルスも、未だに終わりが見えてきませんがお変わりなくお過ごしでしょうか。
昔から日本では疫病が流行ると無病息災を願って祈祷が行われたものです。
京都の有名な祇園祭も、元々疫病や死者の怨霊を鎮めるための祭り、御霊会(ごりょうえ)が起源とされているそうです(Wikipedia調べ)。
今日はみんなで無病息災の願いをこめて灯ろうを作りました。
2020年、無病息災のマスコットキャラクターといえばアマビエ!
ということで、灯ろうの和紙にアマビエの絵を描きました♪
上手く描けるかな??
アマビエ以外にもたくさん絵を描きました。
出来上がりはこんな感じ~✨✨
作品とハイッ、チーズ!!
出来上がった灯ろうは実際にイベントで川に流してもらいます(^^)
コロナ禍がいち早く収束しますように……
それでは、またお会いしましょう♫♫
-
前の記事
母の日プレゼント作り 2020.05.11
-
次の記事
夏の工作ウィ~ク! 2020.08.18