カリキュラム紹介①
- 2017.03.06
- 未分類

カリキュラム紹介①
みなさま、ご無沙汰しております。最近は忙しくバタバタしておりました。
さて、今回は当事業所で行っているカリキュラムの紹介です。
その①
まずは写真をご覧ください。AとBのりんごどちらを選びますか??両方とも全く同じですよね。
そこで「付加価値をつけてプレゼンする」というカリキュラムです。難しそうですが、何でも良いのです。自分で考えて発表します。例えば、Aのりんごは「甘いです」「おいしいです」「高級です」「青森県産です」などなど・・・。どうでしょうか? このプレゼンを聞いたあとで、再質問です。AとBどちらを選びますか??きっとほとんどの方がAを選ぶはずですよね。そうです、自分で考えて(付加価値を付けて)発表してくれた結果、Aを選ばれるようになったのです。不正解というものはありません、何でも良いので「自分で考える」結果として選ばれるようになった。こういったプロセスが重要ではないでしょうか。
-
前の記事
外食活動 ~SST(社会生活技能訓練)~ 2017.02.11
-
次の記事
カリキュラム紹介② 2017.03.06