母の日プレゼント作り
- 2020.05.11
- 未分類

みなさまこんにちは。
日中の気温も上がり、すっかり春から夏の装いですが、みなさま体調崩されたりしておりませんでしょうか。
先日は母の日でしたね。
母の日をインターネットで調べてみますと、元々はアメリカのウェストヴァージニア州で、ある女性が亡くなった母親を追悼するため赤いカーネーションを配ったことが始まりと言われています。
日本で初めて母の日イベントが行われたのは1915年、もう100年以上も続いている伝統なんですね。
本日はゆめみたすで行った、母の日に向けてのプレゼント作りの様子をレポートしたいと思います♪
母の日の贈り物の定番と言えばカーネーションですが、ゆめみたすでは世界に一つだけのプレゼントをみんなに作ってもらうことにしました!
子どもたちの愛はもうお手元には届きましたか♥
それでは行ってみよ~!
キレイに乗るかな??
真剣なまなざしですね~♪
お!センスいいね~♪
楽しいね~✨
できあがりまであと少し!
レジン液が固まるまでちょっと待ったら……
おお~~~~✨✨✨
勘が良い方はお分かりでしょう!
素敵な特製ヘアーアクセサリーの完成です♪
私たちもほしいな……(チラチラッ)
いや、ホンマに欲しいな~~~ԅ(¯﹃¯ԅ)
それではハッピーマザーデ~イ!