時計の読み方について
- 2018.04.19
- 未分類

時計の読み方について学習しました。
腕時計を持っている人?デジタル派?アナログ派?10分前行動の重要性を知っていますか?1日何時間ありますか?など、いろいろ話しながらカリキュラムを進めていきます。
みんなで意見交換しながらできました。社会に出たときに「時間と意識できるかどうか」はとても重要だと思います。信頼関係を構築していくうえで、また集団で生活をしていくうえで時間を意識する、前もって行動できる大人になれるよう頑張りましょう。
-
前の記事
フォトフレーム作り 2018.04.17
-
次の記事
2018年4月7日 外出活動~カップラーメンミュージアム~ 2018.04.21