音読
- 2018.08.03
- 未分類

近所に図書館があり、定期的に子供たちを連れて行っています。現代では欲しい情報や見たい本等はスマホで容易に手に入るので、図書館の利用者数は年々減っているそうです。
しかしながら、。他者への配慮や独特の空間、手にとって本を読むということは思考力が身に付き、良い事だと思います。
今回は借りてきた本を感情を入れながら読み進めます。登場人物の気持ちになって、感情を考えながら読んでいきます。
普段、友達と接する際に相手の気持ちを考えながら対応できるようになって欲しいと思います。
-
前の記事
プチ職業体験(ハンバーガーショップ) 2018.07.31
-
次の記事
ひらがな積み木 2018.08.11